結婚を決める理由は価値観が合うから?それとも違うから?

価値観の違い

結婚したカップルに結婚を決めた理由を聞くと、一番多いのは「価値観が合ったから」だそうです。一方で、離婚してしまったカップルに聞くと、こちらもやっぱり「価値観が違ったから」が一番多いそうです。

価値観が合うから結婚したのに、どうして価値観が合わないと感じて離婚しちゃうんでしょうか?不思議な現象です。

そもそも価値観が同じ人はいない

似たような環境で育つ兄弟や双子ですら価値観は似ていることはあってもやっぱり違います。ある部分は似ていても、他のある部分には似ていないところも必ずあります。

価値観が全く同じ人は絶対にいないので、価値観が違ったから別れる、というのはおかしな話です。似ているところがあって好きになったとしても、違うところは絶対にあるんですからね。単純にその一面に気づいていなかった、というだけですよね。

捉え方を変えれば、そもそも違うんだからその違いを楽しんじゃおう!みたいに思っていたらもっと楽に付き合えるんじゃないですかね~。

環境で価値観は変わる

それと、環境が変わるとそれに伴って価値観や考え方って変わりますよね。同様に結婚したり、子供が生まれたりすると価値観は変わります。

結婚をするとお互いの生活のペースが変わりますし、生活共同体になるので金銭感覚にも目が行くようになるはずです。今までは美味しいものを食べに連れて行ってもらいたい、と思っていたのが、浪費するよりは節約して欲しいって考え方が変わったり。

相手の価値観を受け入れる、認め合う

大事なことって、自分とは違う相手の価値観を受け入れること、そして認め合うことですよね。結婚すれば環境が変わるので自分の価値観も変わるかもしれない、ってあらかじめ知っておけば、価値観が違うから離婚!なんて思わないんじゃないでしょうか。

お互いの違いを受け入れて、それ自体を楽しんだり、刺激し合えると一緒にいる価値も変わってくるし、お互いに人としても成長できて絆の強い家族になっていくんだと思います。

 

今日のまとめ
  1. 価値観の違いがあるのは当然、その違いを楽しんじゃおう!
  2. 結婚すれば価値観は変わる!
  3. 相手の価値観を受け入れて認め合うのが結婚!

 

婚活では自分の価値観の合う人を探すんじゃなくて、相手の価値観を知って受け入れられるかってことを基準に相手を探してみましょう!そうやって出会えた人とはきっと価値観は違うけど、素敵な家族になれるはずですよ!

ねっ!!!