目次
IBJの新規登録会員数の推移
婚活では自己分析することが大切です。
そして自分の立ち位置や環境を知り最適な方針を立てておくと、
結果が出やすいことに加え、気持ちも安定します。
婚活中の皆さんのヒントになればと思い、
IBJ全体の新規登録会員数の推移からその傾向を分析してご紹介します。
お役に立てば幸いです。
※少し間が空いてしまい古めのデータになってしまいまして申し訳ありません…。
登録会員数の推移
集計期間:2021年12月13日~12月19日
男性のデータ
年齢 | 人数 | 割合 |
20代 | 30 | 9.6% |
30~34歳 | 70 | 22.5% |
35~39歳 | 80 | 25.7% |
40~44歳 | 55 | 17.7% |
45~49歳 | 45 | 14.5% |
50歳以上 | 31 | 10.0% |
合計 | 311 | 100.0% |
女性のデータ
年齢 | 人数 | 割合 |
20代 | 89 | 19.7% |
30~34歳 | 158 | 35.0% |
35~39歳 | 123 | 27.3% |
40~44歳 | 36 | 8.0% |
45~49歳 | 19 | 4.2% |
50歳以上 | 26 | 5.8% |
合計 | 451 | 100.0% |
男女比較
傾向など
前週の男性372人、女性455人と比較して、女性はほぼ同数、男性は17%減りました。
全体の年齢バランスは普段と近い傾向ですが、20代前半では約3倍、30代前半では約2倍の男女差が開いています。
まとめ
全体の人数は引き続き73,000人を超えています。
12月は成婚退会も多くなるのでその状況で人数が増えているということは、それだけ婚活をスタートさせている人も多いと言うことですね。
集計をしながら感じているのは、エリア差にも大きな特徴がありそう、ということです。
その辺りも今後は反映していきたいと思います。
自分がターゲットとするお相手年齢層がどれくらい増えているのか、そして自分のライバルとなり得る年齢層がどのくらいいるのか、参考にしていただけたら幸いです。
エリアや年収など年齢以外のデータについては個別のご相談にてお伝え可能ですし、あなたに合った分析と方針についてアドバイスさせていただきます。
今できることを頑張りましょう!
ではでは~(^▽^)/