ビックリマンチョコを衝動買い。
今日コンビニに立ち寄ったら、
レジの近くで「ピックリマンチョコ」を見つけました。
懐かしい~♪
小学校の頃、夢中でシール集めてたのを思い出して1つ衝動買いしちゃいました。
今までも何度かビックリマンっぽいものを見かけていたんですが、
他のキャラクターとのコラボだったり、過去の復刻版だったみたいで、
正式な続きの新作としては16年ぶり、第一弾の発売は33年前なんだそうです。
そりゃ懐かしいわけです(^▽^;)
ちなみにシールは…
はい!悪魔ゲット!
安定の引き弱です(笑)
子供の頃、ビックリマンのシールが欲しくて、
でも1人3個までしか買えなくて…。
近所のスーパーでは週に2回だけ入荷があって、
その日をいつも楽しみにしてて、放課後友達と買いに行って…。
懐かしい思い出です。
同世代の結婚、良いですよ。
こんな昔話を思い出していると、同世代での結婚って良いなあと思います。
「小学生の時、こんなだったよね」っていう話が普通に伝わります。
時代が一緒、でも地域が違えばまた違った出来事があるもので、
じゃんけんのチョキの形が違ったり、給食のメニューが違ったり。
そんな違いから刺激も受けられるし、それでも基本的な時間の感覚は一緒なので、
たくさんの共通点が普段の生活の中で見つかります。
アラフォーで婚活を始める男性の多くは、
相手への希望として35歳までの女性、と言います。
30代の男性なら、ちょうど良い年齢差かもしれません。
でも40代になっていたら、女性に選ばれにくくなってきている時期だと思います。
視野を広げて、同世代の女性と結婚したらどんな生活になりそうか、
一度イメージしてみてはいかがでしょうか?
結構いいもんですよ。
ではでは~(^▽^)/