目次
結婚相談所での交際終了のルール
結婚相談所内の交際を終了したい時は相手に直接言うのではなく、結婚相談所を通じて交際終了するというルールがあります。
でも…。
真剣交際に入っているのなら自分たちで話し合って決めて欲しいのです。
自分たちで話し合って欲しい理由
真剣に付き合って将来の話をしてお互いが向き合った結果だから、それで合わなかったのならそのことを共有できれば次の機会に活かせるかもしれないし、話し合うことでもしかしたら解決するかもしれないからです。
住むエリアや仕事の継続など条件面で折り合いがつかなければとことん話し合うしかないです。
なかなか気持ちが育たず相手の気持ちに応えられそうにないのなら、その気持ちを伝えればいいです。
折り合いがつけられるか、気持ちが育つまで待ってくれるか、それはその時にならないとわからないけど、話し合わない限り前には進みません。
連絡しても無視し続けるとか、相談所に報告もせず放置するとか…。
それは交際相手としてというよりも人としてちょっと無責任で不誠実なんじゃないかなぁ…。
そんなことされたら、こんな人好きになっちゃったんだって自分の選択をも後悔しちゃうかもしれません。
数年前も同じようなブログを書きました。
良かったらこちらもご参考まで。
雑談:交際終了を直接本人に言わないというルールについて
相手に対して真摯に誠実に
真剣交際はいわゆる一般的な交際でもあるのだから、相手に対して真摯に誠実でいて下さい。
交際中はどんどん結婚相談所に相談しながら進めてもらって構わないけれど、もし残念ながらお別れしたいと思うのであれば最後は結婚相談所に丸投げしたり無視をするのではなく、自分の言葉で相手に伝えて下さい。
別れを切り出して伝えることは付き合うことよりも難しいものです。
でもそれが自分と真剣に付き合ってくれた人への誠意です。
ではでは~(^▽^)/