目次
初恋のこと覚えてますか?
小学校(もしくはもっと前かもしれません)の頃、好きな人いましたか?
同じクラスの子だったり、隣のクラスの子だったり、
もしかしたら先生だったり。
その時のことを思い出して、なんで好きになったのかはっきり覚えてますか?
たぶんはっきり言える人ってほとんどいないんじゃないでしょうか。
きっと何となく好きになってて、好きって気持ちもよくわからなかったと思うので。
後から「あ、あれが初恋だったのかな?」なんて気づく人もいます。
昔は何となく好きになれていたのに、
大人になった今、婚活をしている今、
目の前にいる異性を「好きになれるかわからない」って悩んでませんか?
その理由の一つは頭でっかちになっちゃったからです。
頭でいろいろと考えてしまって、好きになる気持ちを阻害してしまうんです。
とは言え、婚活ならやっぱりあれこれ考えちゃいますよね。
ならば!
逆にどうやったら好きになれるか、頭で考えてみるべし!
今回はそんなお話です。
好きになるための2つの最低条件
まず好きになるためには最低条件が2つあります。
①生理的に大丈夫かどうか、
②安全を感じられるかどうか、
の2つです。
生理的に大丈夫かどうか
これは本能的なもので、
生理的に苦手な顔とか話し方、触感やニオイなど、
五感で感じるようなレベルのもので、
「苦手」と感じてしまうと…まず好きにはなれないですよね。
安全を感じられるかどうか
これは心理的なもので、
すぐに浮気しそう…のような気持ちに関することや経済的な不安など、
一緒に居て安全だと思えない、安心できない、不安になる、不幸になってしまいそう、
と言ったようなネガティブな心理に関するものです。
自分が不幸になると思えてしまう人のことはなかなか好きになれませんよね。
たま~に不幸になっちゃったけど好きって人もいますけど、
好きになって付き合っていたら不幸になっちゃったとか、
見る目がなかったとかそういうことが原因で
婚活している人の中にはわざわざ不幸になりたいって人はないはずです。
経済的な部分は婚活では年収がわかるのでわかりやすいですね。
でも年収はあるけど実はものすごく浪費家、とかなら経済的に不安になります。
男性からすると女性の年収はわからないので、金銭感覚は気になることの一つですよね。
条件をクリアしているか判断するには
この2つをクリアしていることが好きになるための最低条件になりますが、
2つともクリアしているかどうかは会ってみないとわかりません。
なのでプロフィールで判断するのではなく、
会ってみることが大切になってきます。
この2つはどちらも本能的に感じ取ることができることで、
「生理」に関する部分は会うことである程度判断できます。
ただ「安全」に関する部分は会話する中で知ることができるので、
一度会うだけではよくわからないこともあります。
それならもう一回会ってみたら良いんです。
結婚相談所ではそこから「交際」って言われるからって重く考える人もいるけど、
お知り合いとしての再会ってことでまた会ってみたら良いんです。
会いながらクリアしてるって判断ができれば好きになれるかもしれないんですから。
この2つのことを知った上で婚活すると効率が上がります。
お見合いや交際で見るべきポイントになってきますから。
今まで何となくお見合いして何となく判断してたって人、
次のお見合いで試してみて下さい。
そして感想教えて下さいね!
今回は最低条件のお話でした。
じゃあ好きになるにはどうしたら良いの?
そう思ったら、こうしてみましょう!

ではでは~(^▽^)/