「褒めること」は婚活だけでなく円滑なコミュニケーションには欠かせないことの一つですよね。
今回と次回で、その褒め方と褒められた時のリアクションについて掘り下げてみたいと思います!
褒めるポイントの見つけ方と褒め方のコツ
相手を褒めようとした時、①何を、②どうやって褒めますか?
例として、上の画像の男性を褒めることを想定してみましょうか。
①さて、まずは何を褒めるか。
普段から褒め慣れていないとなかなか見つけるのが難しい、とよく言われるんですが、
何を褒めるかについては、いろんなものがあるんですよ。
コツだけ掴んでしまえば、余程の人じゃない限りすぐに見つかります。
見た目や髪形、服装など目からの情報、
声や話し方、言葉遣いなど耳からの情報、
少し近い関係の人だったら匂いなど鼻からの情報でも良いでしょうね。
つまり五感から感じるものの中から「何か」を決めれば良いですね。
ここでは、相手の着ているジャケットを褒めるとしましょう。
②では、そのジャケットをどうやって褒めるか。
「素敵なジャケットですね~!」とジャケットそのものを褒めることもできるし、
「そのジャケット似合ってますね~!」と似合っていることやセンスを褒めることもできます。
そして組み合わせることもできて、
「その素敵なジャケット、似合ってますね~!」と褒めることもできます。
身につけている物はもちろん、
それを選んだセンスや似合っていることを褒められることは倍嬉しいですよね。
ただ、ここではさらに、気持ちを追加した方が一層よい褒め方になります。
自分が感じた感情や気持ち、感想などを付け加えるんです。
「その素敵なジャケット、似合ってますね~!すごくカッコいい!」
みたいに気持ちを乗せられればバッチリです!
でもでも、明らかにお世辞のような言い方やおべっかを使っているように受け取られないように、
気持ちはさり気なく付け加えるのが良いですよ。
カッコいいですね、よりも「カッコいいなあ」とか、
キレイですね、よりも「キレイだなあ」とか、
まるで独り言っぽく感想の部分をつぶやく感じがちょうど良いんじゃないでしょうか。
もし好きって言葉を言えちゃうなら、
「その素敵なジャケット、似合ってますね~!僕、好きだな~。」
みたいな言い方がベストですね!
次回は「褒められた時のリアクションの取り方」について掘り下げちゃおうと思ってます。
お楽しみに~(^^)
ではでは~。
[…] 前回は、「褒める」ポイントの見つけ方と褒め方のコツ、について書きましたが、 […]